こんにちは(*^-^*)
今日も船の上は大賑わい~昼からまた大賑わい~♪
そして!1本目から大賑わい~♪
昨日からのメンバーさん達だったので1本目から
トカキンサメチャレンジしてきました~!
ドリフトではないので、潮もだんだん早くなってきていたので、少し頑張ってもらい~
潮も良い感じでサメ根にあたり、グレーリーフシャークの子供たちも集まってきてくれたました!
たまに、大きなサイズも2匹登場しますが、今日は目の前までは来なかったので怖くない!!
お写真提供E氏 いっぱいいますね~♪
少し早送りしてます~ 見てみて下さい、サメでーす!
良い時期か決まっているので、もう少しみれそうですね!
イソマグロや、ナンヨウカイワリも居てくれました♪
上がってからも興奮していたら!!
3チーム目のラ・ボンバさんしゅまチームは、最後に上がる安全停止前にっっ
こちらをどうぞ~👇👇👇
なんとーーー!『カジキ――ー――――ー!!!!』
しゅまは初めてのカジキGET!!!!! ラ・ボンバさん みなさん西表初めてで2日目の
カジキでましたーーーーー!!! 湊は、まだ見ぬカジキ。。。 水面では一番見てますが
今日も実は、水面に怪しい大きな背中が泳いでいたようです!
良かったですね~最高!! 今年に入り、トカキンでは4度目撃例があるので
居付いているのかもしれません!! 恐るべし!!
次は、バラス西も少し流れていたので、バラス西→バラス西西へ
潮はだいぶん緩くなって、のーんびり遊ばせていただきました~
アカネハナゴイやカスミチョウチヨウオ、ハナゴイが最高♪
たまに何か出そうなワクワク感もある、大人気のバラス西☆
3本目は フラワーリーフ沖の根
最近潜り出した沖側の根
浅くて、映え映えなのです♪
深場は、ヒラリュウキュウサンゴの群生もあります(*’▽’)
渋りでしょ~かっこいいでしょ~(^^♪
エダサンゴもたまりません!!

サンゴの上のハナゴイも絵になりますね~♪ 写真提供E氏

サンゴに大感激のラ・ボンバさん(*’▽’)
ずっとここにいたい・・・・ そして、テングカワハギの赤ちゃんも可愛すぎて、
みんなワイド気味でサンゴの上は、撮影辛い!目で見て、キュン💗してください笑
3本目から 兵庫県加古川のダイビングショップ カナウさんも仲間入り~
お客様も去年の、西表島ツアーぶり! サンゴのキラキラに感激してくれたかなー??
そして、4本目は 瑠璃の宮殿へ
ポイントを2カ所まわりましたが、トカキンは激流に変わり、他は透明度も悪かったりで、
瑠璃の宮殿に!透明度も良い感じ~ 太陽も4本目なのに夏だからまだまだ高い!!
そして、今スズメダイの幼魚で多い ルリホシスズメダイBABYちゃん♡
すばしっこいけど、同じ動きをするので撮りやすいですよ~♪
今日は、1本目から盛り上がり過ぎた1日に~
さぁ!明日は久しぶりの西側かな??