ダイバー誕生!!

こんにちは(*^-^*)

台風の動きが気になりますね~ 台湾の西側を通るので 明日南風が強いですが潜れる場所はありそうです!

本日の午前は、ベタ凪でした♪

昨日に引き続き ファンダイブ スノーケル OWD講習 体験ダイビング

賑わっていますっっ

本日からは広島県のダイビングショップシール―プ様か来られました!

今年は2回目のツアーです♪

船の上は大賑わいです~

1本目は バラス東へ

透明度が、下げ潮で濁り気味でしたが、生物の量は多い♪

アカネハナゴイの舞に仲間入り?? 曇りだったのがより茜色を引き立ててくれてるようですね!

ナポレオンやユメウメイロの大群🌟

2本目は ミルフィーユ

サンゴで癒されちゃうおー最近の中で一番透明度も良くかったですね~♪

癒されながらもここも群れが多く ユメウメイロやなんとカツオの群れも川のように流れていきました~!

書き忘れましたが、前々回くらいのミルフィーユは カスミアジの50匹位の群れが!!

何が出るかわからないぁ~ 癒されつつびっくりする!!ポイントです。。。

ヤエヤマヒルギの苗も西表島では水面に流れてますよ~着底して 命繋がるといいなぁ~

3本目は バラス西へ

少しワイド期分を!

少し流れもあったので、良い感じでカスミチョウチョウもハナゴイも群れてくれて最高です!!

お気に入りのオアシスには キンメモドキは少なくなってきたけど。。アカネハナゴイは最高!

だんだん講習チームも慣れて来て楽しめるように!!

4本目は フラワーリーフへ

サンゴも色んな種類があるのですが、パラオハマサンゴやリュウキュウキッカサンゴもすごくたくさんある

最強のサンゴポイントです!!

ラスト、ここで講習終了です~みなさん、お疲れ様でした~(*^-^*)

慣れてきて 余裕ですね~☆ 

ラストは最高のサンゴポイントでーす(*^-^*) 

2日間頑張りました~!!! 

次はまたステップアップかな??本日までの Kさん&Kさんもありがとうございました。

 また、お待ちしていまーす!!

 

カテゴリー: blog, ブルーシーズン西表の海日記