台風4号の影響は?NEWフェイスあり💗

こんにちは(*^-^*)

台風の影響で海は心配しましたが、無事に終了しましたよ~!

しかし!南風が強い事!

1本目は ヒナイパートⅡへ

透明度は悪い所と、急に抜けて綺麗な場所があったり!

コブシメの子供の逆立ち!!  

何?? ハナビラウロコウミウシですが、どこに何かがわかりませんよんね~

アミメウロコウミウシは、歩いてくれたので何とか触覚とお目めが! ウロコ系は上から見ても透明の花びらの蕾のようできれいなんですよ♡ ゴミじゃありません!!笑

カクレクマノミの子供さん なんだか少し違う気がしません??黒い縁取りの線が無く 違う種類に見える??

ここで見られるギンガハゼは大きくて、逃げないのでじっくり観察出来て面白いショットも撮れるのがポイント💗です!

この子は上にエビもいますね!

2本目はテトラへ

今日のテトラは、いつもと違いましたよ??

水温も下がり28度台 砂地は流れもあるし カマスの群れは深場の冷たい方へ逃げるしこれも台風の影響??

この子は、何も違和感を感じていないようですね!

イスズミの群れの王はギンガメアジの群れも一瞬見えましたよ~ 恐るべしテトラ!

あら💗かわいい♡ ジョー君です!

愛嬌たっぷりですね♡

3本目は バラス東まで 船を走らせてみました(*’▽’)

さすがに、風があたりわりとひどかったのですが 水中に入ったら何の問題も無い!

ナポレオン&ハナゴイコンビ ここのナポレオンは 最近良くいる子で

ゴマモンガラやブダイがつついた後をナポレオンがおこぼれもらっていましたよ

ラストはハナダイの舞で遊んでいただきました~

と!!その時シュマが 叫んでるっっ

なんとーーーー!!6mのところに!!クダゴンベの子供がいるーーーーーー!!

しかも色がまだそこまでついていないタイプでしたよ♡

こんな浅場であえるなんて最高じゃないです?? これは、しばらく居て貰わないと!!

本日までのシーループ様 ありがとうございました♪次は秋にお待ちしております(*^-^*)

カテゴリー: blog, ブルーシーズン西表の海日記