ワイドもマクロも!

こんにちは(*^-^*)

今日は、曇り→晴れ!

船の上は、お客様で近頃いっぱいです!

今日も3チームで行って参りました☆

1本目は コーラルジャングル

安定していたサメの子供は、近頃やっぱり巣立ったようですね~それかビームにいたあの子たちなのか??今度確認してみます!!

クマノミ&ハマクマノミのコラボもなかなか珍しい!!しかもこのクマノミかわいいね!

最近は洞窟の中にテンジクダイも増えて来ました~大きくなったらもっといい感じになりそう!

潮の当たり具合速さによっては中央にテンジクダイが固まるのでとてもきれいなんですよ♡

ツバメタナバタウオの赤ちゃん!!こんなに綺麗に撮れるなんて!  Kちゃん📸

2本目はテトラへ

いつもたくさんいるイスズミが全くいなーい!!

サカナいなーいと思っていたら、いましたいました♪

動画でどうぞ!

ヨスジフエダイやアカヒメジも映えます♡

カマスは逃げないので、撮影もしやすいです!

安定していた可愛いジョー君・・・この子も穴もない??どこにいったのー??

ツバメウオもいたようですよ~次郎チームはツバメウオしか見ていない!と言うほど見たらしい。。。

千晴チームのツバメウオ好きのKちゃん。。。真上にいたらしいよ~笑

3本目は トカキンへ

ワイドチームのファミーユさんは、トカキンへ

エントリーしてすぐに、ギンガメアジとロウニンアジもいたようですね!

ラストは、グレーリーフシャークも数匹いたようです!!

4本目のんびりチームはバラス東へ

こちらでの今回の目標!! 

クダゴンベと浅場のアカネハナゴイ!!

リピーターEさんは 4本目はクダゴンベオンリーダイブへ

結果をどうぞ!

素晴らしい!!さすが!!粘った結果~(*’▽’)☆☆☆ 

まだ小さいんですが、撮れる見える大きさ!!

色が透明だったのにーーーー白が出てきましたね~♪

浅場の新しいアイドルは、まだ居てくれてました☆

アオギハゼの赤ちゃんやアカメハゼの赤ちゃんも大量に!!

そこに交じるオヨギベニハゼの赤ちゃん!! 

撮影はKちゃん~ ものすごく可愛く、いっちょ前にヒレを全開にしている子も♡

かわいかったなぁ~

イソバナも浅場だか見える自然光の美しさ!!

アカネハナゴイの癒しもラストに~♪

昨日に比べ最後は晴れてくれていたし、明るく終了!!

明日は、更に多いので作戦立てての出航です!

 

カテゴリー: blog, ブルーシーズン西表の海日記