船長&ガイドの僕

今日の西表島は快晴!

暑い暑い暑い暑いよ——-熱中症気をつけましょうね。

海のコンデションも良い。。

本日はゲストも減ったので、、、スタッフも休ませないと。。。

そこで、僕が船長とガイドをこなしま—す。

 

1ダイブ目はヒナイへ

久々のヒナイガイド見つけるぞ!

透明度もまぁまぁ良く、、、

 

定番のシマオリハゼ・クロオビハゼ・クサハゼ・トウアカクマノミを見せて。。

 

クサハゼがわりと綺麗に撮れたので。。。

 

そしてお目当ての発見は、

 

赤色のカエルアンコウ・・・大好き!

 

更にワンモアカエルアンコウ・・・黒色も発見。

 

良く分かりにくいけど・・・狭い所にぎゅっと挟まってる感じ(笑)

そしてもうひとつ探していたのは・・・カイカムリちゃん。

 

サリ-ちゃんのお父さんみたい。。。可愛すぎ。。

 

そして今日一の発見は・・・・僕の目でも見えた!

 

 

アミメウロコウミウシって言ったら、、

ゲストに・・・違いますよ。。

ハナビラウロコウミウシって言われました(笑)

 

でも前か後ろかようわからん。。ね—-。

 

2ダイブ目はテトラへ

 

狙うは・・・・ツバメウオ!

大好きツバメウオのゲストと先日潜った時にはツバメウオ見てないゲスト

を連れて。。。

いた・・いた・・・

 

ず————-とツバメウオと一緒に泳げましたね。。

全部で15~20匹くらいいましたね。。良かった。。

定番のイブリカマスも。。

 

ちょっと数が減ったような???

 

そして午後からINダイブのゲストさんは、

龍吟のS&Iさんで—す。

午後からは、チハルガイドも参戦

 

3ダイブ目はミルフィ-ユ

僕はお役目ごめん。。。ガイド交代です。

 

透明度良いからアカネハナゴイが最高。

 

そしてサンゴが綺麗。。

 

半水面大会の開催場所だけに。。。この写真です。

 

最高に癒されるポイントですね。。

 

4ダイブ目はトカキン東へ

 

潮時間を考えると、、、、シャ-クは厳しいかな?

潮見したら、あまり良くない流れだけど、

いつもと少し違う場所からエントリ-。

流れに乗りながらサメポイントまで行って見ると、

動画でどうぞ↓↓↓

 

https://youtu.be/7zbs1u6PkEk

 

ベビ-シャ-クもいっぱいいて、ツムブリやマグロ、グルクンもいっぱ—い。

満足なダイブでした。。

いや—-楽しかった。。

 

 

本日最終日のHちゃん、Mちゃんありがとうございます。

またお待ちしてますね。。。

 

明日から2日間は、

山本征治さん率いるチーム龍吟の貸切ダイビングで-す。

素敵な出会いがありますよ—に。

今日は前夜祭。。

 

おしまい

カテゴリー: blog, ブルーシーズン西表の海日記