今日の西表島は快晴!
風も弱まり、うねりは少しあるもののコンデションよし。
しかし昨日からの津波注意報が解除されてない状況でしたが、
いつでも津波対処出来るように、
沖のポイントでドリフトダイブで、いつでもピックアップ出来
るようにと、津波が来た場合に沖合に船で逃げるように。。
1・2ダイブ目はトカキンシャ-クエリアへ
やっと出来るドリフトダイブでテンションは上がってます。
まずはナンヨウカイワリが接近お出迎え。。
しかし流れ無いな—–。
サカナは多いけど、シャ-クは見れるかな?
流れないから遠いし、、すぐ逃げますが・・・
それでも50匹以上のグレ-リ-フシャ-クが。。
そしてグルクンシャワ-のの向こうにはギンガメアジ群れ。
何とか近くまで接近出来ましたね。。。
ツムブリの群れも登場で–す。動画でどうぞ。。
https://youtu.be/clyzq4lM820
そして優雅にブリブリのイソマグロ部隊も!
1・2ダイブとも潮の関係でトカキンシャ-クとなりましたが、
魚群が凄かった。。。
皆さんも絶賛です。。
そして2ダイブ終了の時には、ようやく津波注意報が解除されました。
これで気にせず行けると、、
マンタ希望もあったので、ヨナラへGO!
潮が合うかな——。。
ヨナラ到着したら緑色の海で、激濁りで潮もイマイチ。
だったら野原曽根へ賭けましょう。。
3ダイブ目は野原曽根へ
透明度はヨナラよりかは断然よし!
エントリ-直後にギンガメアジの大群!!
500匹以上はいましたね。。。
そして見上げるとバラク-ダの大群も。。
わっしょいチームは・・・最後ずっとバラク-ダと並走
してエキジットしてましたね。。
その他にも巨大ロイウニンアジやイソマグロも出たそうです。
マンタだけは見れませんでしたが・・・
それでもわっしょいダイバ-ズ西表島ラストダイブは笑顔で終了。
去年西表ツア-は台風で中止となり、
今年はリベンジとなりましたが、またしても台風で開催が危ぶ
まれ、西表に到着したら津波注意報が出てダイビングも危ぶ
まれましたが・・・・・
結果は3日間とも全て潜れ、天気にも恵まれて、
西表らしさのサンゴ礁を満喫・大物・魚群にも会えて大成功!
わっしょいダイバ-ズの皆さんありがとうございました。
また来年も西表ツア-でお待ちしてますよ——-。
マンタ狙いますよ!
PS.今回の津波による大きな被害がなくて良かったです。
おしまい。