こんにちは(*^-^*)
今日も最高の1日だぁーーー!!
1本目はミルフィーユへ
サンゴが素晴らしく綺麗♡
そんなサンゴに負けないM🐦さん(笑)
サンゴキラキラですよ~☆☆☆ スズメダイ達が妖精に見える~♡
アカネハナゴイまみれに癒される~♡
魚卵Mちゃんが粘ってるなぁ思ったら、アカボシイソハゼが~♡半開きの口で!
アカテンコバンハゼも多いんですよ~ ここのポイントは!!
そして、側にお目めがっ
色が黄緑色なんですが。。。何だろう~?? 魚卵Mちゃん📸
2本目は ワイドチームは トカキンシヤークシティへ
良い感じで潮が根に当たり 最高のコンデション!!
グレーリーフシャークが固まってるーー!!
4.50匹くらいいる!!
イソマグロがかっこいい!!
賑わってるー!!ツムブリも~
そして!!
今日の一番は、グレーリーフシャークを見ていたら・・・
ギンガメアジの群れが来たーーー!!!
と、テンション上がっていたら・・・・・
ギンガメアジの群れの中にっっ グレーリーフシャーク大!!かなり大きな子が
前に見た主の登場がやばかった!! ギンガメアジもサメにくっついて
サメの周りをトルネードしていて・・・ なのに、怖くて寄れず カメラも
ない状態だったので。。。
なんとか!M🐦さんが撮ってくれてました(*^-^*)
最初大きすぎるのでタイガーシャークかと思いましたよ~
満足のワイドチームでしたね。。
3本目のんびりチームでビームロ-ドへ
定番の地形で太陽光線が良い感じですね。。。
そしてワイドチームに負けないシャ-ク?
超小さいベビ-シャ-クが穴でウロウロと
迫力はないですが・・・可愛すぎるサイズですね。
可愛い子達も・・
ムチカラマツエビの大中小が並んでましたよ。。
これまた可愛い・・・小メインで大は後ろに。。
後は、、、イロブダイ幼魚2匹。。。これもたまらんね—。
そしてやっと見つけたキンチャクガニも。。。
写真を撮る前に・・・穴に隠れた—痛恨のミスっす。
ラストは全員で久々ポイントへ
4本目はインダビシ北へ
なぜ久々かと言うと以前は良く潜ってましたが、台風と水温上昇で
サンゴが殆どやられて・・・それが5年くらい前かな?
入ってみると、、、、
透明度よし、、、サンゴは
ご覧の通りに・・・戻ってますね。。。
そして深場に行きましたが・・・まぁまぁな流れもあり
あまりお魚さん探せず。。
また使えるポイントで楽しみで—す。
本日もいろいろな楽しみ方が出来て満足で——す。
本日ラストのお客様ありがとうございます。
またお待ちしてますね—-。
明日も素晴らしい出会いがありますように。。。