こんにちは、3日ぶりのダイビング🌞!
夏後半戦スタ-トです。
本日のブログお題は9月にちなんだ “セプテンバーさん” というのは歌です、、🎙!
その歌詞に「夏ってだけでキラキラしてた」っていう部分があるんですが
夏の終わりはちょっぴり寂しい気持ちになるので、まさしく💡!となります
……ってだけなんです…が……!
私の大~~~~好きな、、さつまいもの季節ですっっっ!!!!!!
石垣へ行くたび誘惑まみれになります、、🤤🤤
そして、まだ西表島の夏は終わらないです!!!(笑)
と、本日の海情報へ!!
1本目は、ビームロードへ~~
体験ダイブの2名様は、、
Uさん、、あれ、ライセンス昔に取ってたのー!?
5年ぶりやのに余裕~そうに!イェーイ!
全く初めての、Sさん、、
イェーイ!余裕のピース!!
最初は口呼吸に戸惑ってましたが、、案外いけるんです!👄
海の世界へようこそ~~🚪🐟!!とハマクマノミたちも♡
ハダカハオコゼのチビ黒さん、まだ居たーーーーーーー👀!!!!
ファンダイブの皆様にハダカハオコゼを
「落ち葉じゃないです!」と書いたものの
ハテ?と不思議そうな顔でじーーーっと、、🤭
少し近づくと、、ハッ!と聞こえそうな表情で発見されました(笑)
見た目を知らないと、余計に擬態上手な、ハダカハオコゼです😉
そして、2本目は、バラス北へ~!
久しぶりに、流れを感じないバラス北です♪
のんび~~り、アカネハナゴイに癒され、、
このカクレクマノミのヒレ先端の透けている感じ綺麗ですよね~~、
ひらひら~、ゆらゆら~~
ヤッコたちは、アレ!コレ!コッチ!!ってしていたら
写真撮り損ねました、、💦
お昼休憩中
石垣方面から、黒~い曇がやってきて、、
スコールに見舞われている西表島を横目に、、
私達の上は、真っ青!!!
3本目は、、最近HOTな、、鳩間西!!!
サンゴも豊富で、綺麗で、、
頻繫に?サメが近くをウロウロ~~🦈
まぁまぁ大きいのでドキっとします!
次郎さんは、1人で調査ダイブをしている時に
振り返ると2匹が居たみたいで流石にビックリしたそうです🤭(笑)
あとは、チビイソマグロが居たり、おっとりナポレオン♀に、、
バラクーダ4匹が通過!!!
鳩間西のポテンシャル高め、、!
まだまだ調査し甲斐がありそうです~!
そして、本日のファンダイバー3名様は
3人共 KIMURAさん!あ、KIMURA③(さん)でした!
なんという偶然!
K③のSさんは1日のみ!
最後の鳩間西に感動してくれたみたいです♪
去年は台風で来れなく、無事リベンジ!ありがとうございました~!
と、船に上がろうとしている時に
パシャン!とストロボ、、、?ちがう!この黒さは雷だーーー!
と船に上がると黒~~い曇が近くに、、
風向きが変わったみたいで綺麗に私達を避けてますが、、ゴロゴロ~~~⚡
うわ~雨降りそう!雷も近ーー!って、ええ?!?!竜巻ーー!!!!?
下に噴水みたく水も巻き上がってる、、すっげーーーーー!
あ、くっついた、、!
と雷の怖さと、竜巻への興味で
見てたいけど、港に戻りたい!と不思議な感情に(笑)
このあとすぐ消滅しましたが、🌪
初めて竜巻をしっかり見て、私はワクワクしちゃいました♪
明日はどんな日になるかなーー♪