台風に備えて西側へ

こんにちは(*^-^*)

台風18号の動きが気になりますよね~

本日は、台風の影響がありそうなので、

船を早めに西側の白浜港に朝持っていき 

西側スタートです。

 

1本目は 崎山アザミへ

 

透明度が40m以上!!!

きれいだったなぁ。。。。

イソバナはTさんから頂きました~📸

 

モンツキベラの幼魚も、イソバナを見るとついてくことが多いのでチェックしてみてくださいね♪

 

まだ小さな子を 魚卵MちゃんGETです☆

 

 

2本目は ブルーラビリンスへ

 

こちらも透明度良し☆

地形やマクロを楽しめましたよ~

光のスポットいい感じでしょ~♡ 

 

神座は少し光が薄かったのですが、その周りはとーーーっても綺麗でしたね~♪

そして、少しずつ増えてきた ヒラヒラタイプの魚

カミソリウオもいましたよ~!!

 

                                Tさん撮影📸

腕がフサフサしてきれいなロボコン☆ 皆さん見えたかな??      

魚卵Mちゃん📸

こんなにも綺麗な写真☆ よーく見てあげて下さい(*’▽’)  

可愛いよ~ん

 

3本目は ハリケーンチャンプルへ

ハリケーンも抜群の透明度と光でした!!

テンジクダイのいーーーっぱいなので見ごたえバッチリ! 

夏の洞窟は光もテンジクダイもたのしいー♡

 

光のシャワーをどうぞ!↓↓↓

https://youtu.be/HdTr8z7QcAM

そして、ハナゴンベのあかちゃん♡  

いつだったか今年夏前くらいにハリケーンを遊びで入った時にいた

ハナゴンベの赤ちゃん♡ 

成長してましたがまだ小さかったですね~

 

まだふちが紫色で、とーーーーーーーーーっても綺麗なのです♡   撮影Tさん📸

 

こんなにも子供可愛いんですよ♡ 粘り勝ちですね!!!

 

ハマクマノミのコロニー♪ イソギンチャクが綺麗なので映えますね♪

 

見上げると、ミジュンとグルクンの子供がーーーー!!!

イスズミもたくさんで、笑っている(*’▽’)

 

                                     撮影Tさん📸

最後の最後まで、楽しませてくれたハリケーンでした♡

 

明日から少しずつ台風の影響が出そうですね。。

少しだけ台風それた感じはしますが、勢力が大きな——-。

明日までは潜れるか!

 

カテゴリー: blog, ブルーシーズン西表の海日記