珍シ---ン発見。。

こんにちは(*^-^*)

今日が、長く続いた快晴が途切れるかな~??

東北東の風も吹き始め、秋っぽくなってきましたよ~

東の方へ向かいましたが、今日はさすがに波があり断念。。。

次いつ行けるかな~?

でも気温は33℃とまだ高めで、水温も29.5℃っっ

みなさん、晴れの空の下ダイビングを楽しめました☆

1本目は 鳩間西へ

ここは、透明度が良い事が多く、北側なんだけど 崎山みないな雰囲気なポイント。

こちらでなんとー!Yさんが200ダイブを迎えましたよ~(^^♪

おめでとうございます!!!!! 

ヨナラでマンタと記念のはずでしたが・・・行けなかったですが、

透明度最高のステキポイントで200本になりましたね~(^^♪

これからも、どんどん楽しんで下さいね(*^-^*)

マクロからワイドマで、秘めているNEWポイントです。

潮通しもいいので、イソバナ系 ソフトコーラルもわりと多いのですよ☆

地形も楽しめるし~

竜宮城に案内してくれるカメもいたり~♡

サメ動画です↓

https://youtube.com/shorts/yYGTMcK2FoU?feature=share

ウミウシも魚卵MちゃんがたくさんGETしていましたよ~♪

アオセンミノウミウシ 居たようです☆

アデヤカミノウミウシや ミチヨミノウミウシも~♡

映え映えマンション♪ 

かわいいでしょ??

鳩間西にもかわいこちゃいっぱいでしょ♡

浅場のサンゴも すくすく育っていて。。。 最高!

秘めた 鳩間西も 次いつ潜れるかな~

2本目は トカキン

潮は緩く下げ潮です。

エントリーしてすぐ、ギンガメアジの群れー!

トカキンのギンガメさん♪ 

いっぱい見れました~

最近、ギンガメ群れが分かれているで、まとまって欲しい!!

ホワイトチップですがいっぱいいましたね~

3本目は ミニミニサーチ

久々のミニミニ、、、ヤシャハゼを探しましたがいませ——んが、

ここはミニミニサーチ、、、探せば・・・

可愛い小さい子いっぱいいましたよ~

最初は??

 大きかったですねぇ←(笑) コブシメちゃんいましたよ~

そして超珍珍しいシ------------ン発見。

チンアナゴちゃんが泳いでいるのを。。

びっくり・・初めてみましたよ。。(笑)

そして砂に潜ってますが、、、

こんなスタイルで?? 撮影出来ちゃいました(*^-^*)

クロカスミミノウミウシ あまり見ないウミウシでちいこかったですよ~♪

クサイロモウミウシが卵産んでいたんですが、

実は卵の上に 2匹クサイロモウミウシの赤ちゃんらしき子写っています💗

テングモウミウシがクサイロモウミウシにぶつかりそうになるシーン♪

こんな瞬間はたまらないですね♡   MACちゃん📸動画です!

透明度も凄く良くて、マクロダイブだけど気持ちが良い海で〆ました!

ミニミニ楽しい—!

明日から、天候もわるくなりそうなので 上原航路も欠航予定です。

今年の夏は長く特別な夏でした☆ 

この快晴は、、、、明日には???

ステラ号が上原港から白浜港へ移動したよ。。。

北側ポイントはとうぶんはないかな?

明日からは西側ポイント中心で素敵な出会いがありますように。。

 

 

 

カテゴリー: blog, ブルーシーズン西表の海日記