こんにちは(*^-^*)
今日は台風が去った後の暑い日に~ 台風で昨日来れなかったゲスト様。。。
10年ぶりの西表の海が本日1日だけになりましたが潜れて良かったです!
お天気も1日良くて良かった♪
1本目は ハリケーンチャンプルからのスタートです!
透明度が最高の1本目!!透明度40m以上!!
今まで見えてなかった奥の方まで見えたハリケーン☆
少し程よく流れがあり、それもまた気持ちが良い☆
真っ青ーーーーー!!サイコー!!
やばいの伝わりますか??この美しい透明度。。。。
洞窟の中真上に光がまだな時間帯でしたが、それでも洞窟綺麗で。。
https://youtube.com/shorts/ArVlwqUa8wI?feature=share
動画も素敵でしょ??
キンメモドキやマツカサウオ系の魚が、ライトを当てると映えるし。。。
ハマクマノミ村も、綺麗でしょ???
2本目は 崎山ノースコーナー
潮も最初は動いていなくて カスミチョウチヨウオもあれ??と思っていたら
少しずつ潮が動き出し、カスミチョウチヨウオも出てきてくれました☆
ブリーフィングで話してる絶対居る子なのに、あれ??笑 ってなる瞬間です~(/・ω・)/
ノースコーナーでもヒオドシベラの赤ちゃんに会えました♡ はぁ~かわいいし、イソバナに住むので
映えます💗💗💗 今年は当り年!!
アカネハナゴイも浅場で見れるので綺麗ですよ~
3本目は 崎山GWCへ
少し大物?が出そうな場所で選んだんですが・・・
ドリフトではないので、流れが強く根から離れられない~笑
でも、久しぶりにGWCをゆっくり潜れて楽しかったでーす! ここはイチゴミルクホヤもいっぱいあるので
映え物やウミウシ好きな方は、じっくり探すと楽しいですよ~ ワイド狙い以外でもたまにいいかもしれませんね♪
今日は白浜港の うちが船を停めている場所に ホホスジマンジュウイシモチがいっぱいいますよ♡
リクエストしてみてくださいね!
今日は、良く流れる1日でした~ 明日からまた船上もにぎやかになりそうです(*’▽’)